2006年04月18日

パブロフのわたし

パブロフのわたし日曜日にオカリナを聞きに行った時、宗次郎のCDを買ってきた。
sojiro original best '91~02
その中の13曲目が『静かな地球の上で』

聞いていると、自然に呼吸法が始まってしまう。
そして、どこからか声も聞こえてくる・・・

『今日あった嫌な事をぜ~んぶだしてしまいましょうね~ トホホと言うほど、出してくださいよ~ へこんだところまでへこみますよ~』
『は~い、手を押し出すように・・・森町のきれいな空気をいっぱいに吸ってくださいね~』


途中曲調が変わる・・・やっぱり聞こえる。
『ここから曲調が変わりますからね~ご自分で息を整えてくださいね~』

そう、一度でもT体操のお兄さんの指導を受けた人なら、聞いたことがあるあの曲なのです。

私は2回教えていただいただけなのに、すっかりパブロフの犬状態だ。

でもこのオカリナの柔らかい音色と曲が、呼吸法にすごく合うんです。
今まで、他の曲で体操をしていたけど、合い方が全然違うみたい。
自分の世界に入りやすい。
最近、入れなくなっていたんだけど、すっと入れる。
ゆっくりしっかりできるようになった!

合いにくい曲もあるので、今度は合う曲だけ集めてみようかと目論んでいる。

明日は、皆々様が森の聖地に集まる日。
また仲間が増えるどぉ~


同じカテゴリー(チベット体操)の記事
グイグイ!
グイグイ!(2007-05-28 22:17)

一から出直し!
一から出直し!(2007-05-21 22:21)

再び夢の中・・・
再び夢の中・・・(2006-06-18 14:10)

ほほぉ〜
ほほぉ〜(2006-06-15 20:29)


この記事へのコメント
(笑)もう、言うことばれてますねぇ…。
でも、本当にこの曲って、呼吸に合いやすいでしょう?!
はるさんは、いつもの倍の長さで呼吸出来ますよ、きっと。
Posted by T体操のお兄さん at 2006年04月19日 00:43
体操の時間も長くなりました。
今までずいぶん手抜きしてたんですね。
Posted by はる at 2006年04月19日 22:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

こんな私です♪
はる。
はる。
『幸せは自分の心が決める』そんな言葉が好きです。私なりのささやかな幸せ、小さな楽しみを見つけながら暮らしていきたいと思います。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
パブロフのわたし