2023年06月04日

久しぶりの実家


金曜日は大変な雨で、被災された方達にはお見舞い申し上げます。
そんな大雨の中、3年振りに実家へ両親の顔を見に行きました。
あちらは静岡県より降り始めるのが遅いので、できるだけ早めに行って、先ずは墓参り。
おかげであまり濡れること無く、実家に到着しました。
それでも夜には、避難所開設したとか、高齢者は避難するように等、市の広報が入りました。
実家が建っているのは、水や土砂の心配なないところなので安心はしているのですがちょっとドキドキしました。


次の日は遊びに出かける予定をたてていたのですが、行先がまだ雨が残っている様なので中止。

妹が近くのお寺にきれいな御朱印を頂ける所があると連れて行ってくれました。
私は御朱印集めはしていないので、粗末にしてはいけないしと、頂かないことにしました(笑)

夜には母と枕を並べ、お喋りタイム。

本当は家の中を片付けたりもしたかったけど、母が元気でいる限りはそれは余計なお世話になるかなと、『久しぶりに帰ってきた娘は実家でのんびりしてる』のが良いかなと思い、そんな風に過ごした2泊3日でした。

久しぶりに会った両親はモリモリ食べて、お喋りもたくさんして元気でいましたが、やっぱりずいぶん歳をとったなぁと実感してきました。

コロナの心配がなくなった訳でもないけど、次からはチョイチョイ行くんだ!


同じカテゴリー(週末楽しみ隊!)の記事
ランチ
ランチ(2023-07-28 15:47)

鯛めし
鯛めし(2023-05-06 22:17)

今日のランチ
今日のランチ(2023-05-04 22:17)

風の中
風の中(2023-05-03 19:19)


この記事へのコメント
こんにちは^^

久し振りのご実家・・・
ご両親も喜ばれたでしょうね♬
電話等で元気なことは確認できても
やっぱり実際に会うのとでは違いますよね・・・。

親孝行ができてよかったですね(^^)

最近は風鈴を飾るお寺さんが増えましたよね!
あの音を聞くと暑くても何故か涼しく感じちゃいます^^;
Posted by 向日葵向日葵 at 2023年06月05日 11:14
向日葵さん、コメントありがとうございました
久しぶりに会った両親は、想像以上に老いていて、会えなかった3年間の大きさを思いました。

このお寺、入口の山門には風鈴が、出口の山門には提灯がぶら下げてありました。
御朱印はたくさんの種類があり、どれもとてもきれいな物でした。
あれこれ『映える(ばえる(笑))』お寺でしたよ(笑)
Posted by はる。はる。 at 2023年06月05日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

こんな私です♪
はる。
はる。
『幸せは自分の心が決める』そんな言葉が好きです。私なりのささやかな幸せ、小さな楽しみを見つけながら暮らしていきたいと思います。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
久しぶりの実家
    コメント(2)