2023年01月01日

おせち料理


お重に詰めてある『おせち料理』は買ったことがなかったのですが、今年は休みの始まりが遅いので少し楽したいなぁと、初めて買ってみました。
ネット検索するといろいろ出てきて、ただ迷うだけ。
迷って迷って、和洋中のものにしました。

今朝、息子一家も自分達が買ったものを持ってきて、開封の儀。
一段づつ開けては、『おぉー!』(笑)
豪華6段になりました
2軒分のおせちに、結局作ったいつもの手作りものを加えてテーブルの上は豪華そうに見えました(笑)
これはなんだ?と説明書を見ながら、みんなで少しづつ食べました。

珍しいものから手を出すので、結局定番物は残りますねぇ(笑)
今夜と明日で食べきらなくちゃ。


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
鯛めし
鯛めし(2023-05-06 22:17)

今日のランチ
今日のランチ(2023-05-04 22:17)

ランチ 『したたむ』
ランチ 『したたむ』(2023-02-25 17:37)

塩レモン
塩レモン(2023-02-02 21:00)


この記事へのコメント
はる。さん
明けましておめでとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

これだけのおせちを自分で作るのはかなりの労力ですよね。
少しずついろんな種類があるものを買った方が正解かも(笑)
に、しても豪華ですね♪
美味しそうです。
なかなか自分では作れないようなものもありますよね。

我が家も夫婦二人になってからは
作るよりも買って来る方を選んじゃっています^^;
自分で作るとどうしてもある程度の量が出来ちゃいますから食べきるのに時間が掛ります(笑)

みんなでワイワイ言いながら食べるのも楽しそうですね(^^)
Posted by 向日葵向日葵 at 2023年01月01日 20:01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いつもは、手作りおせちを重に詰めてましたか? すごいですね。
息子さん一家と、一緒に開けたお重
素晴らしく豪華ですね(^.^)
Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2023年01月02日 02:59
豪華なおせちですね。
私もお相伴にあずかりたいです。
でもたくさんの口でワイワイやっていれば知らないうちに終わってるでしょうね。
Posted by とまとむらとまとむら at 2023年01月02日 16:41
向日葵さん、ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
いつもは別々にしていた煮物を筑前煮にしたら、大量になってしまいました。
少しづつ作るのはなかなか難しいですよね。
娘が欲しい、タッパーに入れて持って帰りました。
ワイワイしちゃって、自分が何食べたかも忘れちゃいました(笑)

今年もよろしくお願いします
Posted by はる。はる。 at 2023年01月03日 09:12
みっきいママちゃん、ありがとうございます
あけましておめでとうございます。
初めて買ったお重ですが、来年はどうしようかと既に思案しています。
みんなでワイワイ食べれば、何でも美味しくいただけますね。

今年もよろしくお願いします✨
Posted by はる。はる。 at 2023年01月03日 09:16
とまとむらさん、ありがとうございます
一日の夜には半分位には減りました。
2日目には、ほとんど食べ終わりました。
美味しいって言ってくれたのが、自分が作ったもので良かったです(笑)
Posted by はる。はる。 at 2023年01月03日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

こんな私です♪
はる。
はる。
『幸せは自分の心が決める』そんな言葉が好きです。私なりのささやかな幸せ、小さな楽しみを見つけながら暮らしていきたいと思います。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
おせち料理
    コメント(6)