2022年09月24日

おはよう 土曜日


おはようございます。
昨夜は怖いくらいの雨でした。
洗われた様な青空が広がります。
久しぶりの青空です。
そして太田川は…
すぐ目の前まで濁流が迫ってきています。


昨夜は家族LINEで状況を報告し合いながら過ごしていました。
消防団の水防待機に出動した息子から『太田川の水量がすごいから準備万端整えといて』とLINEが来ました。
非常持ち出し袋とスニーカーを持って2階で過ごしましたが、いざそういうときになると、何をどうしたら良いのか少しオロオロしてしまいました。
今朝もご近所さんと会った時に『どのタイミングで避難したら良いのかわからなかった』と言っていました。
怖いなと思う時には、もうかなりの雨が降っている状況だし…
今一度、非常時の行動を確認しなくちゃいけないなと思いました。

今日も元気に過ごしましょう ٩(。•ω•。)و


同じカテゴリー(おはようございます)の記事
おはよう 5月
おはよう 5月(2023-05-01 08:37)

おはよう月曜日
おはよう月曜日(2023-03-27 07:04)


この記事へのコメント
はる。さん
実際に避難するようなことにならなくて良かったですね。
大雨の中それも夜に避難要請になったら困りますよね。
こちらでも避難案内の同報無線を長いこと放送していました。
話す人の息遣いまで聞こえるような近さですのでこれはこれでなかなか問題有りです。
Posted by とまとむらとまとむら at 2022年09月24日 16:22
おはようございます^^

森町の方は結構大変だったみたいですね。
暗くなってからの避難はタイミングが難しいですよね。
ご無事のようでよかったです。

我が家は何事もなかったですが
娘の所は前の道路が川のようになって
車を少し高いところに避難させていました。

いつ、何が起きるかわからない気候で
準備はしっかりしておかないとと思った連休でした。
Posted by 向日葵向日葵 at 2022年09月26日 10:08
向日葵さん、ありがとうございます
我が家はお陰様で大丈夫でしたが、あちらこちらで被害があったと聞きました。
会社に行ってからも、近隣の様子を聞くと、本当にたまたま我が家の周辺が無事だったんだと思いました。
明日は我が身ですね。
Posted by はる。はる。 at 2022年10月01日 08:54
とまとむらさん、ありがとうございます
同報無線も雨音に消されてしまう程の雨でした。
よくテレビで避難できなかった人が『無線が聞こえなかった』と言うのを見ましたが、その通りになりました。
早めに避難と言うけど、タイミングが難しいですね。
とりあえず2階にと思いましたが、家ごと流されたら...
なんて考えちゃいました。
Posted by はる。はる。 at 2022年10月01日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

こんな私です♪
はる。
はる。
『幸せは自分の心が決める』そんな言葉が好きです。私なりのささやかな幸せ、小さな楽しみを見つけながら暮らしていきたいと思います。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
おはよう 土曜日
    コメント(4)