2022年06月19日
可睡斎

可睡斎の風鈴まつり。
シャボン玉も飛んで雰囲気は良いのに、おちび孫シャボン玉が気になって仕方ない。
カメラマンさんたくさんいたけど、邪魔だったろうなぁ。
ごめんなさいね。

可睡斎へ行ったら絶対に外せない、ジェラートげんき。
ちょっと覗いたら空いてたから入ったんだけど、次から次へとお客さんが...
相変わらずの混みようです。
この時期は仕方ないね。
食べる前のきれいなジェラートは撮り忘れ。
おちび孫が選んだチョコレートにオマケのチョコチップ。
チョコ尽くしです。
ちょっと食べさせてもらったチョコレートが美味しい!!
私は木いちごのソルベにピスタチオをつけてもらいました。
あ~、やっぱり美味しいわ

満足満足

Posted by はる。 at 15:42│Comments(4)
│週末楽しみ隊!
この記事へのコメント
こんばんは!
可睡斎に行かれましたか?よかったですね。
牡丹は咲いていましたか、牡丹懐石は食べ
ましたか(笑)ごめんなさい。
可睡斎に行かれましたか?よかったですね。
牡丹は咲いていましたか、牡丹懐石は食べ
ましたか(笑)ごめんなさい。
Posted by どんぐり70
at 2022年06月19日 19:43

私も可睡斎に行かれましたか?で始めます。
たくさんの風鈴ですね。
私はこんなに綺麗に撮れないでしょうね。
お孫ちゃんとの楽しい時間と美味しい食べ物良かったですね。
たくさんの風鈴ですね。
私はこんなに綺麗に撮れないでしょうね。
お孫ちゃんとの楽しい時間と美味しい食べ物良かったですね。
Posted by とまとむら
at 2022年06月20日 15:35

どんぐり70さん、おはようございます✨
残念ながら牡丹の季節は過ぎてしまっていました。
牡丹懐石は食べた事がありません。
機会があったら食べてみたいです。
残念ながら牡丹の季節は過ぎてしまっていました。
牡丹懐石は食べた事がありません。
機会があったら食べてみたいです。
Posted by はる。
at 2022年06月24日 06:09

とまとむらさん、おはようございます。
今、遠州三山で風鈴まつりをやっています。
人も多いでしょうが、機会があれば寄ってみてくださいね。
今、遠州三山で風鈴まつりをやっています。
人も多いでしょうが、機会があれば寄ってみてくださいね。
Posted by はる。
at 2022年06月24日 06:11
