2022年04月09日

おはよう 土曜日


おはようございます。
雲の中からぼんやり昇った朝日ですが、だんだん晴れてきました。
今はもうポカポカ陽気。
朝の気温も既に高く、少し歩いたら汗ばむようでした。
昼間も気温が上がりそうです。

今日は土曜日ですが、ばぁば保育園開園です。
もうすぐ4歳になるおちび孫、憎まれ口をきくようになりました。
特にばぁばには酷い対応。
食事の時、じぃじには『これ美味しいから、たくさん食べてね』とお皿にとってあげるのに、私には『ばぁばは食べないで!』
一緒にテレビを観ていても『ばぁばは観ないで!』
本を読んでいるとページをめくる音がうるさい!と言ったり、本を取り上げたり…
あまりの理不尽さに、可笑しくなります(笑)
これも成長なんだと思って、ばぁばはひたすら忍耐の時を過ごします(笑)

さあ、どんな保育園になることやら。
今日も元気に過ごしましょう ٩(。•ω•。)و


同じカテゴリー(おはようございます)の記事
おはよう 5月
おはよう 5月(2023-05-01 08:37)

おはよう月曜日
おはよう月曜日(2023-03-27 07:04)


この記事へのコメント
こんにちは^^

憎まれ口ですか・・・笑
それもまた成長ですね!

ばぁばのことが大好きだから言えるんだと思います。
実は我が家も・・・「ばぁばとはもう遊んでやんない」と言われます。
Posted by 向日葵向日葵 at 2022年04月09日 15:44
向日葵さん、ありがとうございます。
『遊んでやんない』って上から目線のお言葉(笑)
『え!本当に良いんだな?』ですね。

分かっていても、時には内心ムッとしてしまいます(笑)
娘に『好きな子には、からかいたくなるタイプなのね』って言われてました(笑)
Posted by はる。はる。 at 2022年04月10日 05:16
  おはようおざいます!

ハハハ(笑)憎まれ口が多い分だけ、親しみを
感じているのですよ❣ 試しに、じゃぁばあば
よそにいくね、と言ってごらんなさい「行っちゃ
だめ!」と泣きつくのですよ、我が家も昔はそ
うでした。可愛い孫娘、この時期は二度ときま
せん、愛情たっぷりに育ててくださいね。朝か
ら素敵なお話しでした。
Posted by どんぐり70どんぐり70 at 2022年04月10日 06:24
どんぐり70さん、ありがとうございます。
私とふだりだけだと、あまり言わないのですが誰か他の人がいると言います。
ふたりだけだと、他に頼る人がいないのがわかるんでしょうね(笑)
小学生の孫もこのくらいの時、いろんなこと言われたなぁと懐かしく思い出しています。
Posted by はる。はる。 at 2022年04月10日 15:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

こんな私です♪
はる。
はる。
『幸せは自分の心が決める』そんな言葉が好きです。私なりのささやかな幸せ、小さな楽しみを見つけながら暮らしていきたいと思います。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
おはよう 土曜日
    コメント(4)